この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2014年09月25日

五色台の大自然で育ったハーブティー「太陽の祭り」を頂きました!

五色台の大自然の中にある
五色台ハーブ園」のハーブティーを頂きました!




その名も「太陽の祭り」!


今回はティーパックで、ティースプーンいらずの
とってもカンタンブレンドティーを頂きました!






ブレンドされているハーブコチラ下

木セントジョーンズワート
 気分をスッキリ!ブルーな気持ちを少しでも元気にしたい時にガッツニコニコ
 ヨーロッパで「ハッピーハーブ」とも呼ばれ、日本でもサプリメントとしても人気のハーブですハートメロメロ

木レモンバーベナ
 眠れない時や、気分がモヤモヤしている時、気力UPに♪
 レモンのサッパリしたフルーティーな香りが気分を癒してくれますハートニコニコ

木ペパーミント
 油っこい食事のあとにスッキリ♪爽やかな香りで清々しい気持ちにさせてくれます♪
 不眠を解消しやすく、ぐっすり眠りたい時にもハートニコニコ


おいしい飲み方」もパックのウラに書いてあって、
レモン系のさっぱりした香りなので、ハーブ初心者の方にもオススメですピカピカ

今まで頂いてきたハーブティーは、外国産のものもあってか
ハーブの葉が細かく、香りは五色台ハーブ園さんのハーブティーよりかなり強いものもありました。ガーン
それが普通なのだと思っていた事が、今回逆に驚きです・・・・オドロキ汗

今回頂く五色台ハーブ園さんのハーブは、1枚1枚の葉がしっかりと見てとれて
本当に自然のものを頂いているんだな~と実感できたし、なにより安心できました!!ニコニコハート

といっている間にもおいしい蒸らし時間の約3分が来てしまい。。。
1パックで500cc分楽しめるという事で、
250ccはホット
少し時間をおいて残りの約250ccはアイスで頂きました♪

ハーブティーを蒸らしている時間、少しずつカップの中のお湯
色付き初めていくのをのんびり見て、蒸らし終わった後は、
ハーブティー「太陽のまつり」で癒されて、、、、メロメロピカピカ

スマイル蒸らし始め下


ニコニコ約3分後下



足元で娘が「ちょうだい!ちょ~~~っだい!!」泣きパー
と言っているのも若干遠くに聞こえるくらい、なんだか贅沢な時間を過ごせましたメロメロアップ

前回おやつに頂いた「灸まん」さんと一緒に頂きましたが、
灸まん」の餡の甘みと、「太陽のまつり」のさっぱりした味がとてもよく合いましたニコニコピカピカアップ

おいしく頂きましたメロメロ
ごちそう様ですっハート

いつかこの大自然にも行ってみたいなぁメロメロハート

(五色台ハーブ園さんHPより)

他にも沢山ハーブを扱っていて通信販売もしているみたいなので、興味のある方はこちらもどうぞニコニコ

  


Posted by まんば♪まま at 18:39Comments(0)

2014年09月25日

讃岐うどんの「代打ち麺ロール」で楽しく手作り料理♪

娘と「代打ち麺ロール」で楽しく手作りうどん」を作りましたニコニコアップ



代打ち麺を入れてる箱にはなんと!太さを計る「ものさし」付きメロメロアップ





娘はまだ2歳になったばかりなので、プラスチックのナイフを用意!レストランニコニコタラーッ
切れなかったら切っている所を見せてあげたらいいっかレストランスマイルピカピカ
思っていたところ、、、
少~し力を入れればプラスチックのナイフでも切れました

若干太い麺になっちゃったけど、娘も「きゃっきゃレストランメロメロアップアップ」楽しんでるし
私もうどんを切るのは初めてで切った時の感触に「うはっハートメロメロピカピカ」と
コーフンしながら麺を切りました!

少し太く切ったので、見た目が「きしめん」のようになってしまいましたが、
親子で一緒に楽しんで料理が出来た事に大大大満足ですニコニコニコニコニコニコアップ



太さによっての湯がき時間の説明もあり、湯がいている間も
ちょくちょく麺の硬さを見なくて済みましたニコニコアップ



帰宅した主人は私たちが切ったうどんとは知らず、
わぁオドロキ!?なにこれオドロキ!!!?手作りの手打ちうどん!?少~し太い気もするけど、コシがあって超ウマいっメロメロメロメロハート
と香川生まれなのに、これは知らなかった~オドロキ汗!!と驚いていましたニコニコ(笑)

娘と一緒にうどんを切って湯がいた事を伝えると一層驚いちゃって、
「俺も一緒にしたかったな~~ぁ泣きダウン
っと。。。ニコニコ汗

主人も娘もバックバクスルスル~♪と食べてしまい、
途中娘が主人のうどんに手を伸ばす場面もあり、家族3人でキャーキャーニコニコワーイニコニコアップいいながら、食事を頂きました!

家族で準備から一緒に楽しめるかなりオススメの讃岐うどんですっ!!ニコニコ





  


Posted by まんば♪まま at 16:30Comments(0)

2014年09月16日

灸まんのいもまんじゅうとポンジュース、合う!

3時のおやつに灸まんのいもまんじゅう
ポンジュースの「オレンジ味」と頂きましたっ!!


(※いもまんじゅうと、通常の灸まんを並べています。)

これが意外と合うカモ!ピカピカメロメロアップ

「ん~ニコニコアップ星、ヨッツハン!!メロメロアップアップ
★★★★⋆!


最近のおやつは、洋菓子続きだったため、
「たまには和菓子で、地元の名物でも♪ニコニコ紅葉
と、お灸太陽の形をした金毘羅でも超有名な「灸まん」を娘と頂きました!
しかも、今回特別!私の弱い「期間限定」!!メロメロアップアップ

灸まんのいもまんじゅう
お芋の甘い風味が、香り味ともにほんのり強く、
ん~。。。スイートポテトを和風にした感じ!!
だからかな~オレンジジュースの甘い酸味とも相性はいいようでした!!

上記の星(★)があと半分足りないのは、100%のオレンジジュースといっても
やっぱり糖分も入っているので、灸まんを食べてオレンジジュースをひと口、、ふた口、、、
美味しい!! ん~。でもやっぱり少し喉が渇くなぁ・・・汗という事で、気持ちは四つ半かな~スマイルタラーッ

でもでも灸まんのいもまんじゅうとオレンジジュースは相性がいい!と思った事にはかわりないです!!ニコニコアップアップ

それに!切ってみてビックリ!!オドロキピカピカ
練り込んだお芋のが!!オドロキ!!



入っているものがこうして目に見えると、安心すると同時に
この自然の甘さに納得です!メロメロアップ

娘に、餡の入った和菓子を出すのは初めてでドキドキ・・・オドロキ汗
そんな私の緊張も知らず、娘はパクパク。。。ニコニコハート

「ん~ハート あいちぃね(美味し)」ニコニコ灸まんをおいしそうに
皮と餡をバラしてアッオドロキピカピカという間に食べてしまいました(笑)ピカピカアップ

娘はポンジュースの「オレンジ」に目がなく、
灸まんを1つ丸まる食べたあと、ポンジュースを一気飲み!!ニコニコアップ

ッパーッニコニコアップアップ♪」
満足気♪♪




そして、灸まんを頂いてからムショーに金毘羅に行きたくなり、
3連休の最終日、家族3人で琴平町の金毘羅宮参道をプチブラリしてきました!!ニコニコ車アップ

そしてそして!!
「灸まん」のお店!「灸まん本舗石段や」さんにも行ってきちゃいました~!!メロメロアップアップ





さすが!金毘羅宮参道でも最も古い建築物の1つと言われる建物!!オドロキピカピカピカピカ
雰囲気も匂いもなんだか独特な風情があって特別な気持ちになりました!スマイル
「千と千尋の神隠し」の中にでも迷い込んだような不思議な気分ニコニコピカピカ

店員さんとも少しお話させて頂いて、店員さんは
灸まんと一緒に「コーヒー」も合いますよスマイル♪と
オススメしてくださいました!
あ~確かに、程よい甘さの灸まんにブラックのコーヒーコーヒーピカピカなども
良く合いそう♪メロメロ

参道をのんびり3人で歩いて、1368段オドロキ汗あると言われる
石段を50段ほど登り、、、、降りてきました。泣きダウンダウン




明後日あたり、筋肉痛になりそうです。。。ガッツガーンタラーッ
そんな時は、後味スッキリ甘い灸まんとブラックコーヒーでも飲みながら
のんびりしよ~♪ピースニコニココーヒーアップ

  


Posted by まんば♪まま at 00:25Comments(0)